余ったビールがクラフトジンに大変身!

よなよなエールなど、こだわりビールを作るヤッホーブルーイングと

清酒「寒竹」の戸塚酒造が手掛けたクラフトジンです。

コロナ禍の緊急事態宣言の休業でビールが余ってしまう事態にも前向きに

未来な進むプロジェクトに敬意を表します。

私、岸はロンドンのザ・ジンギルドにアジアから初めてメンバーとなり日本ジン協会代表も務めております。

戸塚酒造十六代目には長野でお世話になっているご縁からブレンド会議に参加しました。

詳しくは「よなよなの里」公式サイトにて。ジンはSTAR BARで飲めます。

戸塚酒造は1653年創業369年の歴史があります。その十六代目が軽井沢でウイスキー蒸留します。

世界のウイスキーシーンを湧かせている詳しいレポートは次回に。